私は、今までこうしてダイエットしてきました。結構、色んなメディアに載っていた方法を、片っ端から試しました。
快糖茶の悪い口コミを徹底検証!効果なしで痩せないのか購入して試した結果…!
①納豆ダイエット
納豆を買ってきて、ご飯にかけずに、そのまま食べるだけ。ただ、テレビでやっていた直後だったので、かなり品薄状態でした。
②豆腐ダイエット
納豆は品薄だったので、同じ大豆製品でチャレンジしようと思いましたが、ちょっと物足りなさを感じました。
きぬごし→もめん と順番に試しましたが、やっぱり物足りないです……
③厚揚げダイエット
納豆や豆腐ダイエットを改良して、厚揚げダイエットに切り替えたところ、これがなかなか当たり。
肉や魚よりも取り組みやすいし、スーパーでもよく売っているから、日常的にも取り入れるケースが今でもあります。
④コーヒー&紅茶ダイエット
これは、食べ物のダイエットだけでは、不十分といいますか、補助的に取り入れたのですが、
お酒の代わりに置き換えるみたいなイメージで使っています。禁酒中とかは、そこそこ役立ちます。
⑤ジンジャー&炭酸水ダイエット
コーヒーや紅茶だけでは、またバリエーションが限られるので、これも入れました。炭酸水に、すりおろしたジンジャーを加えるだけ。
燃焼効果や満腹感を演出してくれて、飲み物系のダイエットとしては優秀です。特に、夏に活躍する印象です。
冬場には、お湯にすりおろしたジンジャーを入れて飲むケースもあります。
⑥お酢ドリンクダイエット
やはり、上記の飲み物だけでも、少し飽きが来るので、体に良いお酢も、取り入れることによって、酸味を保って、
免疫力も高めてくれる効果があります。スーパーにもいろんなバリエーションがあるので、飽きが来ないです。
上記のように、①~③は食べ物、④~⑥は飲み物で、バランスよくまとめてみました。